京都モダン建築祭は、京都に現存する 魅力的なモダン建築を一斉公開する プロジェクトです。
2022年に文化庁京都移転記念事業として、京都モダン建築祭実行委員会と京都市の共催でスタートしました。建築一斉公開イベントでは全国でも珍しい有料パスポート方式を初めて導入し、パスポート公開とガイドツアーを主なプログラムとして実施。
詳しく見る年に一度の一斉公開 〈パスポート公開56件〉
通常は非公開の近代建築や、普段は自由に出入りできない名建築が、パスポートひとつで自由に見学できる特別な期間です。邸宅、銀行、学校、教会から現代建築、国宝まで、多様な建築が一斉に扉を開きます。ルートも楽しみ方もあなた次第。興味関心のおもむくままに、モダン建築の京都を自在にお楽しみください。
人と出会う、深く知る 〈ガイドツアー90コース〉
各建築の魅力や見どころを、所有者や設計者、専門家がガイド役となって案内する建築ツアー。めったに見学する機会のない個人宅や現役インフラ施設のツアーに加え、建物での「滞在」に重点を置いたお食事・喫茶付きツアーも充実。その空間に身を置き、ゆっくりと時間を過ごすことで、建築が本来持つ魅力が五感で味わえます。建物の記憶をたどり、京都の人と空間に出会う、一期一会の時間を体験してください。
大人も子どもも 〈各種イベント〉
親子で楽しめるワークショップから、トークイベント、お食事付き企画まで。初心者にもわかりやすく、建築と楽しく出会えるプログラムが実施されます。一方で、設計資料の展示や建築保存に関するディスカッション、貴重な文化財の公開など、建築ファン・専門家にとっても見逃せない企画も満載。"ちょっと気になる"から"どっぷりハマる"まで。「知る」「楽しむ」「深める」きっかけをさまざまに提供します。
持っているだけで、もっと楽しめる。 お得なパスポート特典
今年はお得なパスポート特典がさらに充実。ガイドツアーの抽選で優先されるクーポンコード、お食事やお買い物での割引や限定グッズプレゼントなど、建築祭と建築をもっと堪能するためのさまざまな特典を用意しました。さらに便利になったパスポートで、建築祭を満喫してください。
プログラム一覧

【名建築に泊まる】アールデコの傑作建築「任天堂旧本社」へ、旧...

【名建築に泊まる】贅を極めた迎賓館へ「長楽館」プライベートツ...

国立京都国際会館

京都大学人文科学研究所分館(旧東方文化学院京都研究所)

祇園甲部歌舞練場

【大丸ヴィラ】憧れの洋館を特別見学、ヴォーリズが手がけた英国...

旧御所水道ポンプ室

旧村井銀行七条支店

【イケフェス大阪×京都モダン建築祭】原広司の祝祭都市、梅田ス...

【鴨沂高校】京都の名門校を特別案内、帝冠様式のモダニズム建築...

【特別イベント】琵琶湖疏水の国宝・重要文化財指定 記念講演会...
