パスポート公開

be京都|パスポート公開

要パスポート別途料金不要オーディオガイド販売無料公開エリア
西陣
11/8(土)〜11/9(日)

築200年の京町家を改装したアートギャラリー&スペース「be京都」。江戸末期に建てられたと推測されますが、その来歴は謎に包まれており、京都の一般的な町家にはない特徴がいくつも見られます。たとえば、左側にトンネル路地がある、火袋と呼ばれる吹き抜け空間がない、通常はお寺などに用いられる「竹の節欄間」が座敷に見られる、などなど。建築祭では奥の座敷をパスポート公開で見学できます。京都で使われ続ける「生きた町家」をご堪能ください。

イベント詳細

エリア
西陣
事前申込
申込不要
日時
11/8(土)10:00-17:00
11/9(日)10:00-17:00
公開箇所
和室、ギャラリー1・2階
撮影可否
撮影・ウェブ公開ともに可
靴の脱ぎ履き
有り
参加時の注意
※靴を脱いであがる箇所あり。靴下を着用してご参加ください。

be京都

所在地
京都市上京区新町通上立売上る安楽小路町429-1 📍 Googleマップで見る
最寄り
地下鉄「今出川」、市バス「上京区総合庁舎前」「堀川上立売」
改修年
2006(平成18)年
用途
店舗、住居(現アートギャラリー、レンタルスペース)
構造・規模
木造・地上2階
設計
江戸後期(不詳)
施工
改修時:アラキ工務店
be京都外観