京都で最も古い教会建築のひとつである「聖アグネス教会」。なかなか目にすることのない、明治中期に建てられた貴重な建築です。設計者は、キリスト教を広めると同時に建築も手がけた「ミッション・アーキテクト」の一人、J.M.ガーディナー。小屋組みの梁など、むき出しになった木の構造体が美しい。バラ窓など30以上のステンドグラスが荘厳な、祈りの空間を体感してください。
イベント詳細
聖アグネス教会
- 所在地
- 京都市上京区烏丸下立売角 📍 Googleマップで見る
- 最寄り
- 地下鉄「丸太町」、市バス「烏丸下立売」「烏丸丸太町」
- 竣工年
- 1898(明治31)年
- 用途
- 教会
- 構造・規模
- 煉瓦造、三廊式バシリカ・地上1階
- 設計
- ジェームズ・マクドナルド・ガーディナー
- 施工
- 不詳
- 文化財
- 京都市指定有形文化財

画像提供:2、3、5、6枚目|提供:学校法人平安女学院
4枚目|撮影:北奥耕一郎