パスポート公開

顕道会館|パスポート公開

要パスポート別途料金不要オーディオガイド
京都駅・七条
11/1(土)〜11/2(日)

鉄筋コンクリート建築の先駆者・増田清の作品として、全国的にも非常に貴重な「顕道会館」。3連アーチの外観は、繊細な装飾を施した瀟酒な佇まい。一方、中に入ると、鉄筋コンクリートならではの力強い大空間が広がります。この空間を支える直線的な構造体は、2階に至って曲線に変化し、ゆるやかなカーブを描いて展開します。増田清の本領発揮、大正時代らしい華やかで自由な空気を感じてください。

イベント詳細

エリア
京都駅・七条
事前申込
申込不要
日時
11/1(土)10:00-17:00
11/2(日)10:00-17:00
公開箇所
1階顕道講堂、2階仏間
撮影可否
撮影・ウェブ公開ともに可
靴の脱ぎ履き
有り
参加時の注意
※靴を脱いであがる箇所あり。靴下を着用してご参加ください。

顕道会館

所在地
京都市下京区油小路通花屋町上る西若松町249 📍 Googleマップで見る
最寄り
地下鉄「五条」、市バス「西本願寺前」「西洞院六条」
竣工年
1923(大正12)年
改修年
[2階・塔屋]1994(平成6)年 [1階] 2014(平成26)年
用途
仏教伝道の拠点(現・教区事務所、ホール)
構造・規模
鉄筋コンクリート造・地上2階、塔屋付、陸屋根(後方切妻造)
設計
増田清
施工
伊藤組
顕道会館外観