京都のモダン建築の魅力を一緒に伝え、盛り上げてみませんか
京都の財産であり、歴史を雄弁に語る貴重なモダン建築。
京都の建築や営みが”生きた文化財”として、さらに未来にまで受け継ぐための一斉公開プロジェクト。
刻々と変わりゆくまちなみの中で、歴代の人々によって大切に守り続けられているモダン建築。普段はみることができない京都に眠るそれらの存在を、多くの方に知っていただき、素晴らしさを共に味わいたい。京都のさらに深く新たな魅力を発信する、年に一度のモダン建築の祭典を一緒に盛り上げてみませんか。
貴重なモダン建築を多くの方が楽しむことができるようにサポートする大切な役割もまた、ご来場者の方々とおなじく建築を愛するサポートスタッフ(ボランティアスタッフ)。みなさまの建築愛により成り立つイベントです。
サポートスタッフ活動を通して、普段の生活圏内では出会うことのできない建築好きの仲間に会い交流することができるなどの魅力に加え、スタッフとして活動いただくからこそ、建築に造詣を深めていただく機会を特別に設けます。
より建築を好きになり、本番ではご来場者さんに伝え共有していただくべく、今年もサポートスタッフプログラムの充実に取り組みます。
◯サポートスタッフ限定!建築についてのスペシャルプログラム
◯サポートスタッフ交流会・懇親会
◯関係者イベントへの参加
◯事前下見・打合せに参加で、建築主さんから更に深いお話しが聞ける(リーダーのみ)
など(予定)
その他、規定の時間数活動いただいた方には「京都モダン建築祭パスポート」や「オリジナルグッズ」、また「QUOカード」をお渡し予定です。
建築の知識や経験のある人もない人も、動機は問いません。
これから一緒に京都モダン建築祭を育てていきましょう。一歩踏み込んだ建築祭の楽しみ方として、サポートスタッフ活動をしながら参加してみませんか。
☞ サポートスタッフ活動要項2025
*活動要項を必ずお読みいただいた上で、以下フォームよりご登録をお願いいたします
☞ サポートスタッフ登録フォーム
第1次締切|2025 年 8 月 10 日 (日)
- *第1次締め切り時の状況を鑑み、第二次募集を行う可能性あり。