建築祭パスポートについて
早期購入がお得
10月27日(月)朝10時(オンライン、セブン-チケット)まで、全券種200円オフ。早めに買った人だけの、うれしい出会いです。
パスポートでできること
建築祭パスポート(以下、パスポート)を提示することで、対象期間の「パスポート公開」建築すべてに何度でも入場できます。また、パスポート提示で、飲食店、宿泊施設、文化施設で割引等の特典が受けられます。
券種・価格
参加建築MAP
| 券種 | 対象 | 早割(税込) | 通常(税込) |
|---|---|---|---|
| U29パス(通期) | 29歳以下 | 1,800円 | 2,000円 |
| 前期パス(11/1‑2対象) | 一般 | 2,800円 | 3,000円 |
| 後期パス(11/8‑9対象) | 一般 | 2,800円 | 3,000円 |
| 通期パス | 一般 | 4,800円 | 5,000円 |
購入方法
京都モダン建築祭公式サイト
全券種のパスポートがオンライン決済で購入できます。原則、引換券となり、会期中に各パスポート公開建築の受付やインフォメーションセンターで、パスポート実券に引き換えてご利用ください。また、10月13日(月)までの期間限定で、オリジナルトートバッグ付きパスポートを販売いたします(事前配送)。
※購入には「teket」の登録が必要です。
その他の購入方法
窓口・店頭販売、各種サイト
京都市内の各所にて、パスポート実券およびセット券を販売しています。また、各種サイトでもパスポートを購入できます。
※取扱券種、決済方法は販売箇所により異なります。
コンビニ店頭購入
セブン-イレブン店頭のマルチコピー機をご利用ください。コンビニ店頭で購入できるのは引き換え券です。会期中、各パスポート公開建築の受付やインフォメーションセンターで、パスポート実券に引き換えてご利用ください。
インフォメーションセンター
スタッフが常駐し、パスポート実券への引き換えのほか、ガイドブック配布、各種お問い合わせ対応をいたします。また、パスポートおよびグッズの販売、会場限定ガチャガチャも設置しています。どうぞお気軽にお越しください。
前期 11月1日(土)-2日(日) 10:00-17:00
QUESTION(クエスチョン)1階〈中京〉
旧村井銀行七条支店〈京都駅・七条〉
後期 11月8日(土)-9日(日) 10:00-17:00
各種セット券
地下鉄1日券または地下鉄・バス1日券 とのセット
建築祭パスポート一般各種に、「地下鉄1日券」または「地下鉄・バス1日券」がセットになった、スペシャルセット券を販売します(数量限定)。
購入者にはオリジナル缶バッジをプレゼント。どうぞご利用ください。
| 券種 | 早割セット | 通常セット | ||
|---|---|---|---|---|
| 地下鉄1日券 | 地下鉄・バス1日券 | 地下鉄1日券 | 地下鉄・バス1日券 | |
| 前期パス 後期パス |
3,600円 | 3,900円 | 3,800円 | 4,100円 |
| 通期パス | 5,600円 | 5,900円 | 5,800円 | 6,100円 |
オリジナルトートバッグセット
―まちを歩きながら、建築祭を"持ち歩く"―
京都モダン建築祭オリジナルグッズ第1弾は、選べる4色のトートバッグ。京都のまちをあらわすドットをグラフィカルに表現した特別デザインに仕上げました。
このトートバッグ付きパスポートセットを、パスポートセット特典のオリジナル缶バッジをつけてお届けします。10月13日(月)までの期間限定・数量限定販売です。