パスポート公開

京都市京セラ美術館|パスポート公開

要パスポート別途料金不要オーディオガイド販売飲食無料公開エリア
岡崎
11/8(土)〜11/9(日)

日本最古の公立美術館建築である「京都市京セラ美術館」貴賓室を特別公開。洋式建築に和風の屋根を冠した、いわゆる帝冠様式を代表する建築です。建築家・青木淳と西澤徹夫が画期的な大規模リノベーションを手がけ、話題を呼びました。地下へ続くスロープが新設され、内部と外部をゆるやかにつなぐ、新時代の美術館を体現。和風の欄干や木鼻と、アールデコやライト式が混ざり合う玄関ホール。折上格天井をもつ、格式高い貴賓室。機能と格式が調和した、歴史建築×リノベーションの妙を堪能してください。

イベント詳細

エリア
岡崎
事前申込
申込不要
日時
11/8(土)10:00-17:00
11/9(日)10:00-17:00
公開箇所
貴賓室
無料公開エリア
ロビー、中央ホール、ショップ・レストラン、トライアングル、日本庭園等は、普段から一般公開されています
撮影可否
撮影・ウェブ公開ともに可。ただし営利目的の利用不可。 三脚、レフ板等機材の使用は不可。 他の来館者が写り込まないようご注意ください。
備考
【関連情報】
2021年開催 京都市京セラ美術館会館1周年記念展
「モダン建築の京都」

京都市京セラ美術館

所在地
京都市左京区岡崎円勝寺町124 📍 Googleマップで見る
最寄り
地下鉄「東山」、市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」「東山仁王門」
竣工年
1933(昭和8)年
改修年
2019(令和元)年
用途
美術館
構造・規模
【本館(既存)】鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 【新館(増築)】鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造・地上2階、塔屋、地下1階
設計
原案|前田健二郎 改修案|青木淳・西澤徹夫設計共同体(基本設計者)、松村組・昭和設計(実施設計者)
施工
竣工時:清水組(現清水建設)/改修・増築時:松村組
文化財
国登録有形文化財:本館正門(北)正門(南)北門東門北案内板南案内板
京都市京セラ美術館外観