色鮮やかなマジョリカタイルに彩られた「船岡温泉」を開店前に特別公開。極楽への入口のような唐破風をくぐると、脱衣場には格天井が。欄間には、戦前に世間を賑わせた「爆弾三勇士」という上海事件のモチーフも刻まれています。大正期に営業をはじめ、昭和初期に改装を重ねて現在の姿に。ヒノキ風呂や露天風呂からは橋や庭園も眺められる、市民が足繁く通った娯楽の場。絢爛な「町のお風呂屋さん」を味わってください。
イベント詳細
※浴室内は床が濡れています。スリッパ持参、または裸足で見学いただき、タオル等を持参ください。
船岡温泉
- 所在地
- 京都市北区紫野南舟岡町82-1 📍 Googleマップで見る
- 最寄り
- 市バス「千本鞍馬口」
- 竣工年
- 【脱衣場】1923(大正12)年 【浴場】1932 年(昭和7)年
- 改修年
- 【脱衣場】1928 年(昭和3)年
- 用途
- 浴場
- 構造・規模
- 【脱衣場】木造・地上2階 【浴場】鉄筋コンクリート造・地上1階
- 設計
- 不詳
- 施工
- 不詳
- 文化財
- 国登録有形文化財:浴場、脱衣所、(船岡楼、旧理髪店) 京都を彩る建物や庭園(認定)
