パスポート公開

立命館大学衣笠キャンパス 以学館・末川記念会館|パスポート公開

要パスポート別途料金不要オーディオガイド展示
衣笠・北野
11/8(土)〜11/9(日)

煉瓦色の校舎が建ち並ぶ「立命館大学衣笠キャンパス」。京都を拠点に活躍した建築家・富家宏泰2つの建築を特別公開。「以学館」は中央に塔を、その左右に翼を広げるように階段教室を構えたシンボリックな空間構成。モダニズムが次の時代に向かう1960年代ならではの校舎建築です。「末川記念会館」は、平和と民主主義の理念を掲げて戦後の立命館を率いた、末川博名誉総長の偉業を記念して建てられました。日本に2例のみ残る陪審法廷が京都地方裁判所から移設され、見学することができます。

イベント詳細

エリア
衣笠・北野
事前申込
申込不要
日時
11/8(土)10:00-17:00
11/9(日)10:00-17:00
公開箇所
以学館内、末川記念会館(松本記念ホール陪審法廷、メモリアルルーム)
※以学館については、公開予定が変更になる場合があります
撮影可否
撮影・ウェブ公開ともに原則可。ただし学生・教職員等学校関係者が写り込まないこと。 ウェブ公開時は「2025年京都モダン建築祭にて撮影」と記載のこと。
バリアフリー
エレベーター/多目的トイレ/昇降機(末川記念会館)

立命館大学衣笠キャンパス 以学館・末川記念会館

所在地
京都市北区等持院北町56-1 📍 Googleマップで見る
最寄り
市バス「立命館大学前」
竣工年
【以学館】1965(昭和40)年 【末川記念会館】1983(昭和58)年
改修年
【以学館】2000(平成12)年
用途
【以学館】校舎 【末川記念会館】教育施設
構造・規模
【以学館】鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造・地上4階、地下1階 【末川記念会館】鉄筋コンクリート造及び鉄骨鉄筋コンクリート造・地上3階、地下1階
設計
【以学館】竣工時:富家建築事務所/改修時:山下設計 【末川記念会館】竣工時:富家建築事務所/1998(平成10)年陪審法廷移設時・2000(平成12)年ラウンジ増築時:京都建築事務所
施工
【以学館】竣工時:清水建設/改修時:大成・前田建設共同企業体 【末川記念会館】竣工時:清水建設/1998(平成10)年/陪審法廷移設時:2000(平成12)年/ラウンジ増築時:東急建設
立命館大学衣笠キャンパス 以学館・末川記念会館外観
画像提供:立命館大学